更新情報
- NEW GBLシーズン6対応

ハイパーリーグで多用される強ポケの個別解説は「強ポケ個別解説」ボタンをクリック。
他のリーグの最強選抜ページへは「最強選抜リンク」ボタンをクリック。
ハイパーリーグ(CP2500以下)概要
ハイパーリーグはCP2500以下のみ出場可能な対人戦(PvP)リーグ。
スーパーリーグ同様、今まで日の目を見なかったポケモンの活躍が期待できる。
スーパーリーグとの大きな違いは、PL50(MAX)まで育ててもCP2500に届かないポケモンは、“戦力外通告”となる点。
スーパーリーグで覇権を握っているマリルリも、ハイパーリーグでは最大CPが届かず(つまりステータス実数値が低く)活躍できない。
環境トップメタのポケモンが変わることで、タイプ相性も含めて新しい環境が構築されるため、ハイパーリーグ用の対策が必須となる。
とはいえ、ハイパーリーグも、CP制限リーグのため、CP制限下での特徴や技の傾向はスーパーリーグと共通する部分が多い。
レイド産の伝説ポケモンが即戦力として使えるため、スーパーリーグよりも伝説ポケモンを気軽に採用できるが、
伝説ポケモンのサードアタック解放コストは高額なのと、
ミラーマッチにも備えて個体厳選をする場合は、仲良し度の低いフレンドとの個体値再抽選が必要だったり、
育成難易度はスーパーリーグよりも敷居が高い傾向にある。

-
-
GOバトルリーグの「ランク」別の傾向と対策「PvPスキル」
GOバトルリーグ開幕により、PvPのフリー対戦がついに解禁された。ランク別の傾向と対策。更には上位ランクを目指すための必須PvPスキルを詳細に解説
続きを見る

-
-
「PvP環境」について
対人戦(PvP)では、起用されるポケモンの流行り廃りにより“環境”が形成される。この環境に大きな変動が起きるタイミングは、運営による“わざの調整…
続きを見る

-
-
PvP用「通常技・ゲージ技」研究【バフ・デバフ技】
PvPに関する技研究のすべて。通常技のターン数から、ゲージ技、バフデバフ効果、常設技、レガシー技、限定技など。わざマシンや貴重なすごい技マシ...
続きを見る

-
-
マッチングの闇に迫る
GOバトルリーグへ潜っていると、異常に出し勝って4勝1敗、5勝0敗を連発できる日もあれば、同じパーティが、次のセットや、次の日には全然勝てな...
続きを見る

-
-
最強ポーズ考察
GOバトルリーグは、シーズン6からシーズン制が導入され、大幅なリニューアル(テコ入れ)がなされた。大型リニューアル前のシーズン5が、箸休め的なシ…
続きを見る
通常ハイパー「流行パーティ」考察
最新のハイパーリーグ環境、頻出パーティを“初手”を軸に分類し、コンセプトや立ち回りを中心に考察。
初手から頻出パーティを分類しておくことで、裏の予想が立てやすく、
裏が分かれば、立ち回りで相手のギミックを回避できる可能性も出てくる。
もちろん、自分の手持ちや、立ち回りと相性の良いパーティ探しにも参考になるだろう。
初手「エンペルト」パーティ | 初手「フリーザー」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「ギラティナA」パーティ | 初手「メルメタル」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「クレセリア」パーティ | 初手「ギャラドス」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「ラグラージ」パーティ | 初手「タチフサグマ」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「リザードン」パーティ | 初手「カビゴン」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「シュバルゴ」パーティ | 初手「トゲキッス」パーティ |
![]() |
![]() |
初手「ハッサム」パーティ | 初手「レジスチル」パーティ |
![]() |
![]() |
流行パーティの傾向は、下記、YouTubeチャンネルなどを参考にしています。
ここからメンバー限定
各リーグの「最強選抜」ページ
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※当センター上で使用しているゲーム画像の著作権及びその他知的財産権は当該コンテンツの提供元に帰属します。