ポケモン図鑑_サムネイル_チャーレムr

ポケモン個別解説

【ポケモンGO】チャーレムのPvP考察(おすすめ技と理想個体値)

PR
プロフィール用_ザドキエル_サイドバー

弁論のザドキエル

日本の思想家、弁論家、アウトロー(聖属性)。マンガやアニメの考察。イラスト制作講座。ガジェット検証。ポケモンGOの考察やプレイ日誌。生物観察。ペット飼育。

メニュー

※同じボタンを2~3回押すと正確な位置に移動します。

チャーレムの基本性能

図鑑No.0308種族値SCP
チャーレム攻撃121GBLロゴアイコン_CP500以下リーグ553
防御152GBLロゴアイコン_スーパーリーグ1650
HP155GBLロゴアイコン_ハイパーリーグ1752
合計428GBLロゴアイコン_マスターリーグ1752

チャーレムの弱点と耐性

弱点耐性
ひこうひこう
×1.600
ゴーストゴースト
×1.600
フェアリーフェアリー
×1.600
かくとうかくとう
×0.625
いわいわ
×0.625

チャーレムの覚える技

通常技DPTEPT威力ゲージ時間
カウンター4.803.009.6+62
サイコカッター1.804.503.6+92
ゲージ技威力ゲージDPE
れいとうパンチ55-401.38
グロウパンチ24-350.69
ばくれつパンチ108-502.16
サイコキネシス90-551.64
*は限定技(※レガシー技等含む)
バフ・デバフ効果
バフデバフ技対象相手対象stat倍率確率
グロウパンチ自分攻撃1.25倍100%
サイコキネシス相手防御0.8倍10%

チャーレムの概要

PvP性能ポイント

格闘に強い格闘枠

チャーレムは、「かくとうエスパー」の複合タイプのため、かくとう耐性があり、「かくとうミラー」に強いかくとうタイプという性質がある。

PvPにいては、耐性が優秀なはがねがキーポイントになってくるが、そのはがねに有利なかくとうも同じく鍵を握るタイプとなっている。

特に、通常技最強格であるカウンター最重要わざ1なのだが、このカウンターに耐性のあるカウンター族ということで、チャーレムは重宝されている。

GBLシーズン2時点での環境に基づいて解説

ムキ化で戦場に復帰

グロウパンチの弱体化で、スーパー環境から姿を消していたチャーレムが、

GBLシーズン6(2020年12月1日~)からのPL上限解放に伴い、PL50まで強化可能となったことで、戦場に帰ってきた。

グロウパンチ弱体化前は、チャーレムの型は「グロパン型」一択だったが、昨今の型は、多様化傾向にあり、チャーレムの型が読みにくい情勢になりつつある。

「チャーレム/鋼/鋼」の流行

チャーレム版ギミック
1500-ポケボタン-チャーレム1500-ポケボタン-マッギョ-ガラルのすがた1500-ポケボタン-トリデプス
防御時のタイプ相性
 
チャーレム
Gマッギョ
トリデプス
(約2.56倍)、(1.6倍)、(約0.625倍)、(約0.39倍)、(約0.244倍)

チャーレムのムキ化とセットで、この「チャーレム」のギミックパが、GBLシーズン67にかけて大流行した。

GBLシーズン6序盤は、チャーレムとトリデプスのアメXL入手難易度が極めて高く、このパーティを作れるのは極々、限られた者のみで、環境に使える人が少ない状態だと、対策パーティであるメタパも流行らないため、

早期に作れた者ほど、無双状態を味わいやすかった。

アメXL入手難易度の緩和や、イベント湧きなどで育成完了者が増え、環境にこのパーティが流行ると、対策パーティであるメタパも同時に流行り出すため、最盛期よりも勢いが失速しつつある。

パーティ流行ると、ギミックパ宿命であるパーティばれ増えてしまうのが一番痛手ともいえる。

技の変更履歴一覧

カウンターの技変更履歴

通常技DPTEPT威力ゲージ時間
【GBL前】第1(2018年12月13日~2019年2月1日)
カウンター4.803.509.672
GBLシーズン20(2024年9月4日~12月4日)
カウンター4.803.009.662

れいとうパンチの技変更履歴

ゲージ技威力ゲージDPE
【GBL前】第1(2018年12月13日~2019年2月1日)
れいとうパンチ50401.25
【GBL前】第2(2019年2月1日~7月10日)
れいとうパンチ55401.38

グロウパンチの技変更履歴

ゲージ技威力ゲージDPE
【GBL前】第2(2019年2月1日~7月10日)
グロウパンチ48351.37
【GBL前】第4(2019年9月28日~12月12日)
グロウパンチ24350.69
バフ・デバフ効果
バフデバフ技対象相手対象stat倍率確率
【GBL前】第2(2019年2月1日~7月10日)
グロウパンチ自分攻撃1.25倍100%
【GBL前】第4(2019年9月28日~12月12日)
グロウパンチ自分攻撃1.25倍100%

サイコキネシスの技変更履歴

ゲージ技威力ゲージDPE
【GBL前】第1(2018年12月13日~2019年2月1日)
サイコキネシス120701.71
【GBL前】第4(2019年9月28日~12月12日)
サイコキネシス108551.96
GBLシーズン16(2023年9月2日~12月2日)
サイコキネシス102551.85
GBLシーズン17(2023年12月2日~2024年3月2日)
サイコキネシス90551.64
バフ・デバフ効果
バフデバフ技対象相手対象stat倍率確率
【GBL前】第1(2018年12月13日~2019年2月1日)
サイコキネシス----
【GBL前】第4(2019年9月28日~12月12日)
サイコキネシス相手防御0.8倍10%
GBLシーズン16(2023年9月2日~12月2日)
サイコキネシス相手防御0.8倍10%
GBLシーズン17(2023年12月2日~2024年3月2日)
サイコキネシス相手防御0.8倍10%

バランス調整の影響

「グロウパンチ」栄枯盛衰

かつて、チャーレムのマストゲージ技は、グロウパンチ一択だった。

と、いうのも、【GBL前】第2中盤の201936日に実装された当初は、確定のバフ効果を有しながら、

威力ダメージ効率ともに実用レヴェルにあり、

総合的な性能としては、端的に壊れていた。

通常技最強格カウンターとの相乗効果も素晴らしく、

グロウパンチを積んで、一度、鬼神と化したチャーレムの暴走は、

誰にも止められなかった」。

あまりの強さに「グロパンチャーレム」が瞬く間に大流行したが、

【GBL前】第4(2019年9月28日~)に実施されたバランス調整で、グロウパンチ弱体化。

スーパーリーグで猛威を振るっていたチャーレムは、グロウパンチ弱体化とともに陥落した。

入手・育成ポイント

入手可能な最低個体値

入手先最低PL最低IV組合せ
野生104096通り

チャーレムの個体値厳選

理想個体値(SCP1位)

CupsIV攻撃防御HPPLCPSCP
LC0AE60.4880.988414500553
SL4FF105.35140.7514350.514961650
HLFFF114.96141.171435116371752
ML40FFF107.48131.981344014311534
ML41FFF108.16132.821354114491555
ML50FFF114.28140.331425016181730
ML51FFF114.96141.171435116371752

各種レギュに於ける理想個体値の補足

  • GBLでのCP500以下レギュレーションでは、CP制限以外にも出場条件が設定されるケースが多いため、実際には参戦できない場合あり
  • 野生出現しないポケモン(リワード産やレイド産限定)や、トレードに制限のあるポケモン(伝説や幻のポケモンなど)は、最低PLや最低個体値が条件に応じて適用されるため、その範囲内での理想個体値となる
  • 上記条件などにより、入手時点でCPがCP制限を超えてしまい、理想個体値が存在しない場合は"-"と表示
  • 理想個体値(SCP1位)が複数存在する場合は、個体値の総和が最大のものを代表として表示
  • マスターリーグでは、通常マスター(PL50)+相棒ブースト適用(PL51)と、MLクラシック(PL40)+相棒ブースト適用(PL41)毎にSCP表示

PL40時代からPL50時代へ

チャーレムのステータス比率自体は、もともと耐久型でスーパーリーグ向きなのだが、

PL40時代のチャーレムは、ステ積193(SCP1555)であることからも分かるように、

ステータスの暴力ゴリ押しするタイプではなかった。

チャーレムの真骨頂は、希少なタイプ相性と優秀な技セットにある。

 PL50時代の到来

PL50時代のチャーレムは、ステ積212SCP1650)と、耐久型と呼ぶに相応しいステータスを手に入れた

GBLシーズン6(2020年12月1日~)からのPL上限解放に伴い、PL50まで強化可能となったことで、

スーパーリーグでの理想個体値が【FFF】から【4FF】へ更新された。

PL40時代は、個体値100%のMAX強化個体でもCP1500に届かなかったが、理想個体値が更新されたことで、ステータスの更なる強化が図られた。

PL40時代は相棒候補筆頭だった

PL40時代は、最大CPが1500に届かなかったため、

最高の相棒特典、「CPブースト」の恩恵が大きかった。

PL上限解放後の運用では、まだまだ入手難易度の高いアメXL節約(※GBLシーズン6時点)のためにCPブーストを使うのもありだろう。

PL50時代の相棒枠について

チャーレムに相棒枠を使いたくない場合の理想個体
CupsIV攻撃防御HPPLCPSCP
SL5FE105.88140.331425014941644
SL5FF105.88140.331425014991644

チャーレムで相棒枠を使いたくない場合は、個体値【5FF】系統が理想個体となる。

チャーレムの型(技セット)考察

チャーレムの技1回数とCT比較

1位チャーレムの画像技1サイコカッター技1回数4,4,4,4
技2グロウパンチCT7.78
2位チャーレムの画像技1サイコカッター技1回数5,4,5,4
技2れいとうパンチCT8.89
3位チャーレムの画像技1サイコカッター技1回数6,6,5,6
技2ばくれつパンチCT11.11
4位チャーレムの画像技1カウンター技1回数6,6,6,6
技2グロウパンチCT11.67
5位チャーレムの画像技1サイコカッター技1回数7,6,6,6
技2サイコキネシスCT12.22
6位チャーレムの画像技1カウンター技1回数7,7,6,7
技2れいとうパンチCT13.33
7位チャーレムの画像技1カウンター技1回数9,8,8,9
技2ばくれつパンチCT16.67
8位チャーレムの画像技1カウンター技1回数10,9,9,9
技2サイコキネシスCT18.33

「技1回数とCT」の補足

1位GBL年表-リストアイコン-フシギバナ技1つるのムチ技1回数6,6,5,6
技2ハードプラントCT11.25
1位GBL年表-リストアイコン-ヤミラミ技1シャドークロー技1回数6,6,5,6
技2イカサマCT11.25
弁論のザドキエル
弁論のザドキエル

図表の「技1回数」の数値は、各型のゲージ技(技2)を撃つのに必要な通常技(技1)回数で、

図表の「CT」の数値は、各型のゲージ技を撃つのに必要なターン数

技1回数の周期について

例えば、フシギバナの「つるプラント型(通常技とゲージ技の組み合わせ)」の場合、つるのムチ(技1)を6回撃つとゲージ技(技2)発動に必要なゲージが貯まりハードプラント(技2)を撃てる。

つるのムチを6回撃つとゲージは48貯まり、ハードプラントのゲージ消費は45のため、ゲージが3余る。

そのため、ハードプラントを3回目に撃つ時には、余りのゲージ分だけ早くゲージが貯まり、つるのムチ5回で撃てる。

このように技1回数の周期を表では「6,6,5,6」と表記している。

型の性能はCTで比較する

CT(チャージターン)は、単体でこの数値を見てもあまり意味がなく、他の型(技セット)との性能を比較する際に役立つ。

例えば、フシギバナの「つるプラント型」はCTが、ヤミラミの「シャドイカ型」と同じ11.25のため、ゲージ技発動が同じタイミング、つまり同発(同時発動)になることが分かる。

このように、型(技セット)同士のCTを比較することで、どちらの型の方が先制できるのか、また、回転はどちらの方が早いのか、等が判断しやすい。

GBLシーズン20時点での技性能で用語解説

反グロパン冷パン型

1500-ポケボタン-チャーレム
  • カウンター
  • グロウパンチ
  • れいとうパンチ
通常スーパー

かつて、一時代を席巻した伝説の型グロパン型」。

サードアタックにれいとうパンチを開放することで、苦手なひこう相手への反撃手段も得られ、すきのない万能の型として完成する。

グロウパンチを積んで、一度、鬼神と化したチャーレムは、

誰も止められなかった」。

【GBL前】第4(2019年9月28日~)に実施されたバランス調整で、グロウパンチが弱体化してからは、ゲージ技に決定力のないこの型は、ほぼ使われることがなくなってしまった。

反爆パン冷パン型

1500-ポケボタン-チャーレム
  • カウンター
  • ばくれつパンチ
  • れいとうパンチ
通常スーパー

苦手なひこう相手への反撃手段と、シールド駆け引き用途に、ゲージの軽いれいとうパンチは必須で、

サードアタックに決定力のあるばくれつパンチを搭載すれば、かつての「グロパン型」と似た役割を果たせるようになる。

ばくパン型」も十分、強い型だが、壊れ性能だった「グロパン型」を体験しているトレーナーからすると、物足りなさは否めない。

反サイキネ冷パン型

1500-ポケボタン-チャーレム
  • カウンター
  • サイコキネシス
  • れいとうパンチ
通常スーパー

サードアタックをばくれつパンチからサイコキネシスに変えた型。

れいとうパンチは苦手なひこう相手への反撃手段と、シールド駆け引き用途に必須のため、固定。

かくとう機能は通常技のカウンターに一任し、

サイコキネシスを搭載することで、苦手なマリルリや、Aアローラガラガラ対面で打点を持てるようになる。

10%の確率でデバフ効果もついてくるオマケ付き。

反グロパンサイキネ型

1500-ポケボタン-チャーレム
  • カウンター
  • グロウパンチ
  • サイコキネシス
通常スーパー

GBLシーズン6(2020年12月1日~)からのPL上限解放に伴い、PL50まで強化可能となったことで、

チャーレムもムキ化し、戦場に返り咲いた。

ムキ化したチャーレム、主流の型は、かつて、一時代を席巻した伝説の型グロパン型」から、

れいとうパンチサイコキネシスに変えた技セット。

グロウパンチを積みながらカウンターで殴り倒すのが、チャーレムの基本戦術だが、カウンターが軽減される相手や、一撃性の欲しい場面で、サイコキネシスが役立つ。

初手「チャーレム」パーティ考察

スーパー環境(CP1500以下)

裏が「かくとう弱点」2枚

初手裏(引き先)裏(貫通)
1500-ポケボタン-チャーレム1500-ポケボタン-マッギョ-ガラルのすがた1500-ポケボタン-トリデプス
裏がギミック
1500-ポケボタン-ベロリンガ1500-ポケボタン-トリデプス
1500-ポケボタン-トドゼルガ
かくとう耐性裏が「かくとう弱点2

初手のチャーレムが、「かくとうに強いかくとう」という個性を持っているため、裏のかくとう弱点をフォローしながら闘うカウンター族という役割を担える。

かくとう弱点の引き先でかくとうを釣り、チャーレムで処理して貫通役(かくとう弱点)を通す動きができる。

鬼神チャーレムの復活

グロウパンチバフ技化で、鬼神と化したチャーレムは、一時代を築いて覇権を握ったが、その後、グロウパンチ弱体化とともに環境から姿を消した。

その後、GBLシーズン6アメXLが導入され、ムキムキになったチャーレムに再び脚光が集まると、完成度の高いギミックパ「チャーレム・Gマッギョ・トリデプス」構築が開発され、GBLシーズン67にかけて大流行、再び、表舞台にチャーレムが出征することになる。

チャーレム版「鋼鋼」ギミック
初手裏(引き先)裏(貫通)
1500-ポケボタン-チャーレム1500-ポケボタン-マッギョ-ガラルのすがた1500-ポケボタン-トリデプス
防御時のタイプ相性
 
チャーレム
Gマッギョ
トリデプス
(約2.56倍)、(1.6倍)、(約0.625倍)、(約0.39倍)、(約0.244倍)

初手にチャーレムを置き、引き先にGマッギョ、隠し玉トリデプスで貫通するパーティ。

チャーレム初手は、Gマッギョ、ラグラージ、エアームド、ブラッキー、トリデプス、ユキノオー、ズルズキン、Aキュウコン、ドクロッグ、カイリキー、タチフサグマなどに出し勝ち。

とはいえ、このパーティもはがね2積みのギミックパなので、裏で見れない初手以外は、とりあえず一旦、Gマッギョに引いて様子を見る必要がある。

かくとうや、ラグラージなどが釣れれば、貫通役のトリデプスが通りやすくなるだろう。

引き先、Gマッギョの優秀なのは、どんなポケモンで追われても、わざ範囲の広さと、たく勝負で想定よりもシールドをがせたり、場合によっては対面を返せる可能性を秘める点。

例えば、追われた時に嫌なラグラージやマリルリ相手であっても、じしんが通れば後続への負担が減らせる。

貫通役のトリデプスは、チャーレムとGマッギョでじめんかくとうさえ、事前に排除できてしまえば、スーパーリーグの頂点に等しい超耐久によって、どんなポケモンが残っていようと、大抵、押し切れる展開になりやすい。

このパーティは、「フシギバナ・Gマッギョ・トリデプス」の初手を変えた亜種パでもあるが、

貫通性能の高いチャーレムにすることで、はがねが腐っていたとしても、チャーレムにシールドを集めることで、チャーレムなら全抜きできる可能性を秘めているため、最後まで諦めずにお願いチャーレムする価値は十分ある。

つまり、このパーティは、チャーレムを鬼神化グロパン積み)できるかどうかで、パーティの強さが決まる。

因みに、この構築の強さは折り紙付きだが、その強さの秘密は、アメXLによってムキ化することによる、絶妙な対面変化によるところが大きく、ムキ化しないと本来の強さが発揮できないため、

まだアメXL入手難易度が緩和されていないGBLシーズン6段階では、非常編成難易度高いパーティであった。

逆に言うと、早く作れた者ほど、このパーティで無双できたともいえる。

GBLシーズン7時点での環境に基づいて解説

バランス型「格鋼」補完パ

初手裏(貫通)裏(引き先)
1500-ポケボタン-チャーレム1500-ポケボタン-トリデプス1500-ポケボタン-ヤミラミ
1500-ポケボタン-マッギョ-ガラルのすがた1500-ポケボタン-マリルリ
1500-ポケボタン-エアームド
補完トレンド引き先

GBLシーズン2時点での環境に基づいて解説

備考

図表で省略された正確な倍率

タイプ相性倍率

ゲーム内コメント(タイプ相性)タイプ相性倍率
効果はばつぐんだ!(二重弱点
2.56
効果はばつぐんだ!(弱点
1.6
通常ダメージ(等倍
1
効果はいまひとつだ...(耐性
0.625
効果はいまひとつだ...(二重耐性
0.390625
効果はいまひとつだ...(無効
0.390625
効果はいまひとつだ...(耐性×無効
0.244140625

バフ・デバフ倍率

効果倍率バフデバフ
1段階目1.250.8
2段階目1.50.66666667
3段階目1.750.5714286
4段階目2.00.5

種族類型

種族類型ステータス比率特徴
耐久型攻撃防御HP
ステ積(SCP)が最大となり、ステータス上の強さは最強。攻撃実数値が最小のため、先制権は、ほぼない。
HPタンク攻撃防御HP
ステ積(SCP)は耐久型に次ぐため、ステータス上の強さは上位。防御型と比較し、1ターン技などの攻撃間隔の短い技には優位だが、威力の高い通常技やゲージ技に対しては弱い。
防御型攻撃HP防御
ステ積(SCP)は耐久型に次ぐため、ステータス上の強さは上位。HPタンク型と比較し、威力の高い通常技やゲージ技には優位だが、1ターン技など、攻撃間隔の短い技には弱い。
バランス型攻撃防御HP
ステ積(SCP)は低めのため、ステータス上の強さは弱め。攻撃実数値は高めのため、先制できることが多い。
攻撃型防御HP攻撃
ステ積(SCP)が最小となり、ステータス上の強さは最弱。攻撃実数値が最大のため、ゲージ技をほぼ確実に先制できる。

厳選基準の詳細

厳選基準解説
理想個体SCP1位個体(全組合せ中、実数値の積が最大となる個体)
攻撃特化全組合せ中、攻撃実数値が最大となる個体
防御特化全組合せ中、防御実数値が最大となる個体
HP特化全組合せ中、HP実数値が最大となる個体
100内A特SCP100位以内に厳選された個体の中で、攻撃実数値が最大となる個体
100内B特SCP100位以内に厳選された個体の中で、防御実数値が最大となる個体
100内H特SCP100位以内に厳選された個体の中で、HP実数値が最大となる個体
レイド1位最低個体値A以上固定の入手経路内で、SCPが最大となる個体
レイドA特最低個体値A以上固定の入手経路内で、攻撃実数値が最大となる個体
レイドB特最低個体値A以上固定の入手経路内で、防御実数値が最大となる個体
レイドH特最低個体値A以上固定の入手経路内で、HP実数値が最大となる個体
相棒なし最高の相棒によるCPブーストを適用しない状態でのSCP1位個体
相棒あり最高の相棒によるCPブーストを適用した状態でのSCP1位個体

各リーグの「最強選抜」ページ

Summaryカード用_ポケモンGO_CP1500リーグ-S11

【ポケモンGO】スーパーリーグ(CP1500以下)最強おすすめパーティ考察

CP1500以下のポケモンのみ出場可能なスーパーリーグ。最終的にはタイプ相性のジャンケン…

続きを読む

Summaryカード用_ポケモンGO_CP2500リーグ_ハイパーリーグ

【ポケモンGO】ハイパーリーグ(CP2500以下)最強パーティ考察

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む

Summaryカード用_ポケモンGO_マスターリーグ-CP制限なし2205

【ポケモンGO】マスターリーグ(CP制限なし)最強パーティ考察

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む

Summaryカード用_ポケモンGO_PvPわざのバランス調整一覧

【ポケモンGO】PvPわざのバランス調整一覧(わざ環境変遷全史)

PvP用の技のバランス調整一覧を掲載。わざ環境変遷全史。各わざ毎のバランス調整を一望で…

続きを読む

Summaryカード用_ポケモンGO_MAX強化_プレイ日誌2205

【ポケモンGO】ポケモン育成(MAX強化)定例報告

イベントでのポケ活進捗(簡易版)やポケモン育成関連の定例報告を発信していく。考察系の記事…

続きを読む

Summaryカード用_色違いカイオーガ探索_ウォーターフェスティバル

【ポケモンGO】色違いカイオーガ探索!!みずタイプ最強戦力を求めて…

みずタイプ最強のカイオーガに、色違いが実装された!伝説の色違いは絶対に入手しておきたい。…

続きを読む

Summaryカード用_EXレイド_ミュウツー_第38回-42回

【ポケモンGO】ミュウツー版のEXレイドまとめ!個体値100%GETの旅

ミュウツー版EXレイドの様子を完全レポート!レガシー技となったシャドーボールはEX版ミュ…

続きを読む

Summaryカード用_コミュニティデイ_ヨーギラス_うちおとすバンギラス

【ポケモンGO】波乱!ヨーギラスのコミュニティ・デイ(安定の詫び延長…)

コミュデイ対象が“ヨーギラス”となれば、筆者もガチらねばならない。しかし、新宿のポケモン…

続きを読む

Pokémon GO
Pokémon GO
Niantic, Inc.
App Store_ボタン Google Play_ボタン
©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※当センター上で使用しているゲーム画像の著作権及びその他知的財産権は当該コンテンツの所有元に帰属します。

    この記事の評価をお願いします

    当センターのサービスに興味はありますか?(簡易アンケート)

    誤情報の修正報告、ネタのタレコミ等(自由記入欄)

    当センターの利用規約及びプライバシーポリシーに同意の上、送信下さい。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    • この記事を書いた人
    プロフィール用_ザドキエル_サイドバー

    弁論のザドキエル

    日本の思想家、弁論家、アウトロー(聖属性)。マンガやアニメの考察。イラスト制作講座。ガジェット検証。ポケモンGOの考察やプレイ日誌。生物観察。ペット飼育。

    -ポケモン個別解説