HOME > 弁論のザドキエル 弁論のザドキエル 日本の思想家、弁論家。マンガやアニメの考察。イラスト制作講座。ガジェット検証。ポケモンGOのPvP考察やプレイ日誌など。 【ポケモンGO】ブラッキーのPvP考察【GOバトルリーグ】 ブラッキーの“謎の硬さ”に苦戦するトレーナーが続出した。この硬さの正体は、「ステータスの積」がトリデプスに匹敵する、“超耐久型”ポケモンであるの… 【ポケモンGO】チャーレムのPvP考察【GOバトルリーグ】 グロウパンチを積んで、一度、“鬼神”と化した“チャーレムの暴走”は、「誰にも止められなかった」。あまりの“強さ”に「グロパンチャーレム」が瞬く間… 【ポケモンGO】トリデプスのPvP考察【GOバトルリーグ】 その見るからに“盾感たてかん”まるだしのフォルムからも想像が容易たやすいように、「ステータスの積」が、実質、スーパーリーグの“頂点”だと言っても… 【ポケモンGO】トロピウスのPvP考察【GOバトルリーグ】 トロピウスの名を、一躍、PvP界に知らしめたのは、「トリトロ」コンビの功績が大きい。トリデプスの“相方”として白羽の矢が立ったのが、トロピウスだ… 【ポケモンGO】チルタリスのPvP考察【GOバトルリーグ】 通常技に、異次元の“壊れ性能”であるりゅうのいぶきを授けられ、スーパーリーグで通りが良く、ダメージ効率、回転率ともに申し分ないゲージ技、ゴッドバ… 【ポケモンGO】スリーパーのPvP考察【GOバトルリーグ】 スリーパーのわざ範囲はとにかく広く、あらゆる構築の穴をカバーすることができる。まず、威力の高い通常技ねんりきで、かくとうやどくを対策できる。特に… 【ポケモンGO】ゴルバットのPvP考察【GOバトルリーグ】 ゴルバットは優秀な、どくとひこうわざ使いとして活躍できる。ゴルバットなら、マリルリと、マリルリ対策で起用された草ポケモンの両方を相手にできる... 【ポケモンGO】ハッサムのPvP考察【GOバトルリーグ】 非常に優秀なタイプ相性で、多くのタイプを軽減するが、唯一の弱点ほのおタイプのわざを食らったら一溜ひとたまりもないのがハッサム。耐性の多さもさるこ… 【ポケモンGO】デオキシス(ディフェンスフォルム)のPvP考... デオキシス「ディフェンス」フォルム、通称「Dデオキシス」は、非常に制限リーグ向きのステータス比率をしており、実際に、スーパーリーグで大活躍してい… 【ポケモンGO】エアームドのPvP考察【GOバトルリーグ】 エアームドは、制限リーグ向きの「防御型」ステータス比率で、タイプ相性的にも、スーパーリーグ環境トップメタに多い、多くのタイプを幅広く軽減できるた… 1 2 3 … 7 Next »